今週もフリースタイルスポーツは元気に活動!!
今回は塚越コーチからのレポート(^^) ↓
5月28日(日)、はばたき特別支援学校の運動会に応援に行ってきました!!
フリースタイル教室に参加してくれている仲間の応援(^^)
前日は雨で延期になったのですが、本日は絶好の運動会日和!!
普段の姿を見る事で、なにか感じてレッスンに活かせることが出来たらいいな、と思って行ったのですが、
学ばせてもらう事ばかりでした!!本当に!!
一番に感じた事は子供たちが走ったり踊ったりする姿に保護者や関係者が、優しく温かい拍手と歓声を送る事。
自分の子供だけではなく、そこにいる全ての子供の成長を心から喜んでいるという事。
そーいった、大人全体が子供全体を包み込むような姿が、とても眩しかったです!!
と同時に、最初はフリースタイル教室の仲間を応援しようと思って参加させてもらった私の考えが甘かったと、少し反省しました(^^;
あの光景は全ての人間が見習わなければいけない姿だと思いました。
自分の子供が、相手に勝った事を喜んだり、負けた事を悔しがるといった、スポーツ観戦をしている方がいたり、あるいは、去年よりも最後まで走り切る事や踊りが少しでも上達できた事、楽しそうにしている子供の姿、自分の子供だけではなく全ての子供の成長を喜び合える、あの場の雰囲気に感動させてもらいました!!
たくさん写真も撮りたかったのですが、見る事に夢中になってしまい、、、
何枚かしか撮れませんでした(+o+)
ゆうり、たいちの踊ったり走ったり、元気に頑張っている姿を見させてもらい、とっても嬉しかったです!!
誘ってくださった吉澤さん、田中さん、ありがとうございました(^^)!!
また週末のフリースタイル教室で待っています!!
何人かフリースタイル教室に参加したいという反応ももらえたので、皆でお友達をたくさん作って、フリースタイル教室を盛り上げていきましょう!(^^)!
今後ともよろしくお願い致します!!
6月3日(土)
16:00~未就学クラス17:15~初級クラス
@アリオ3階体育室
みんなとっても楽しく頑張っていました!!
今日はダイキコーチ、カイトも参加して楽しい雰囲気満載!(^^)!
フリースタイルスポーツがスタートして1年ちょっと過ぎましたが、その中でも成果は子供自身や保護者の方が気付かない間に出ていますよ。
運動が嫌いだったけども好きになった子供。
人の話を聞く時に目を見て集中して聞けるようになった子供。
出来ないことから諦めていたけど1時間諦めずに練習が出来るようになった子供。
家に帰ってもちょっと復習したり、毎回続けて参加できるようになったり!!
その他たくさん!!
どうしても運動やボール扱いの上達に目を奪われがちですが、それ以上私たちの活動は、子供の心を伸ばす事にも重点を置いています。
またそこが総合型地域スポーツクラブの1番の特徴だと思っています!!
これからのまた1年の積み重ねで、どう変わっていくか楽しみです(^^)
今日もとても楽しいレッスンでした(^^)