今日もフリースタイルスポーツはヨガとフリースタイル、元気にやってます!!
子供たちは夏休みも終わり、新学期が始まって生活のリズムを直したり、少年団等に所属している子は所属チームの試合と練習等で身体的にも疲れが出てくる週末ですが、今日もたくさんの子が元気にフリースタイルに参加して下さいました(^^♪
今日は気分転換で場所を変え、フットサルも出来るようにと、市民体育館で練習しました(^^)v
1部 17時15分~
ウォーミングアップ
久しぶりのラダー登場!!
足をしっかり上げ一歩ずつ確実に。
前に1コ飛んで、一度後ろに下がって、また前に。
リズムをつけて、頭のイメージと体の動きを一致させる訓練です!
コーチの見本を見て、理解して、実際にやってみる。しかし、やってみると、頭では分かっているのに、違う動きになってしまっています(^^;ゆっくりやって、ちゃんと理解したうえでもう一回!ちゃんとわかると出来てきたね(^^)v
この練習、地味だけどとても大事なんです!!
これができないと、どんなスポーツもうまくいきません!逆に言えば、これさえできれば、
どんなスポーツもうまくいきます!!頭と体を一致させる練習!!楽しくやっていきます(^^)v
ラダーの後は、手でボールを使ってドリブルしたり、シュートしたり
足でボールを使ってドリブルしたり
最後はいろんなルールで楽しくフットサルをやりました(^^)v
ルール次第で、サッカーしている子もしていない子も、とても楽しく平等にフットサルができます!!
フリースタイルスポーツでは、スポーツ全く未経験な子も大歓迎です!(^^)!
一度是非遊びに来てください(^^)v
そして2部は18時30分~
特に今日の2部の子は、ここに来るまでの時間、所属チームの試合と練習でかなり疲れている中で参加してくれている子が多かったです(^^;
それでも来てくれるって、本当に嬉しいですね(^^♪
絶対にどこよりも楽しい時間を作っていくからね!!そして絶対に上手くなれるような練習をしていくからね!!
無理はしなくていいけど、疲れてても来たくなるような楽しい時間、来て良かったと思える時間を作っていくから、
またちょっと疲れて苦しい時でもフリースタイルに遊びにおいで~(^^♪
今日は久しぶりにフットサルが出来るという事で、スタートからゲーム!!
ゴール裏をゴールにしてウォーミングアップゲーム。
ウォーミングアップ域を超えるガチモードでしたが(^^;
その後は普通のルールでフットサル!!
少しだけパス意識を持ったゲームに展開させ、普段やっていないような練習をやりました(^^)v
ゲームをやっているうちに、みんなの苦手意識が分かったところで、コーチが気が付いた事をわかりやすくレクチャー!ボールをもらう形、姿勢、タイミング、パスを出す方も見るところや、出すタイミング等。
それをちょっと練習した後にゲーム再開!!
先程までとは全然違う姿がそこにありました!(^^)!
練習は考え方次第で、練習の仕方次第で、ちょっとの時間ですぐに変化が出るものもあります。全てがそうであるとは思いませんが、ちょっとした工夫で出来なかったトラップが出来るようになったとかってよくあります!!みんなも自分が苦手だなぁとか、いつもここで失敗しちゃうとか苦手意識があるところは、出来ている人のをみて、観察して、考えていくと、さらっと出来ちゃったりするよ!!
来週は、時間は同じで、場所はアリオになります(^^)v
お間違えのないように、気をつけて来てください(^^)
そして、ここでもお知らせを♪
10月2日、上里のウニクスにてパフォーマンスイベントに参加する予定です!!
興味ある子や是非参加したいって子は、また連絡をください(^^)
先日のパティオイベントでは参加してくれた子、みんなとても頑張ってくれ、本当に大成功でした!!塚越コーチも感動したほどだと!!またこういったイベントに参加してきますので、是非挑戦してみてください!!素晴らしい体験になると思います!(^^)!
今回も子供の定員は5名とさせて頂きます。先着とさせていただきますので、ご了承ください。
2点目のお知らせですが、
10月29日(土)、30(日)にダイキコーチがU‐22のフリースタイル大会に出場が決まりました!!
そこで、フリースタイルスポーツ総出でダイキコーチ応援ツアーを開催したいと思いますので、みなさん是非たくさんの方のご参加宜しくお願いします!!場所はお台場で、交通手段はマイクロバスを借りていきます!!
今のところ30日(日)に行こうと考えています!!詳しくはまたご連絡させて頂きますのでよろしくお願いします(^^)
それでは来週もたくさんの方のご参加お待ちしております(^^♪