梅雨も明けいよいよ夏本番!!
フリースタイルも今日は3種目、大人のヨガ、子供は夏休み企画の学習から運動へ連携プレーと、複数プログラムで楽しく充実した1日になりました。
✎~パズル学習~✎
今回の夏休み企画第1弾、小学生対象で、算数に繋がる論理的思考力、空間能力、分析能力、推理、注意力、集中力等、様々な頭の力をパズルを通じて、楽しくそして分かりやすく学習しました!(^^)!
一番驚いたことは、子供たち、学習時間2時間を10分~15分程度の休憩で、集中力切れることなく、むしろ楽しくて休憩すらしない状態で2時間があっという間に過ぎていき、最後までちゃんと座って集中して学習していたという事です(^^♪それほど楽しかったんだね(^^♪
終了間際もプリント資料を見ながら考えている様子を見て、スゴイ楽しく集中して学習できたんだなぁと思いました(^^)
大人もやってみたいなぁ!!
引き続き第2弾は8月13日(土)16時から18時。今度はフリースタイル1部と時間がクロスするので、1部の子は5時15分くらいまで学習して、その後フリースタイルに流れてきてください!
2部の子は18時半からフリースタイルです。学習終了後ちょっと休憩してフリースタイルで汗を流しましょう!(^^)!
ちょっと流動的な動きになりますが、ぜひこの時間を活用してみてください!!いろんな学習についても相談できます。宿題を持ってきてもOK!お友達を誘って参加してみてください(^^)v (要予約です。)
⚽18時30分からはフリースタイル~⚽
追加レッスンだったにも関わらず、今日もたくさんの子が参加してくれて、最高に楽しい時間になりました!!
ゴロのドッヂボール的なルールでウォーミングアップ!!
ただし外は2人のみ。2人しかいないとどうなるか?なかなか動きがない。なぜか?
外が動かなければ、ずっと同じコースで投げ続けるだけだから避けるのも簡単なんだな(^^;
外は2人で協力して、意思疎通を図っていく事がねらい(^^)
今度はボールと人を増やして、外4人、ボール2個。
今度はどうしたらいいか?いろいろやっていく中で、ミスをすると分かるね(^^)
外の人は、どうしたらボールをパスできるか、中の人は、どうしたらボールから避けられるか、、、
だからミスは全然悪いことではない!!むしろミスは大事な事!!たくさんミスから学ぼう(^^)v
次はボールを足で使ってドリブル(^^)
ルールは簡単!コーチの後をついてきて~。次は、コーチが行くコースを塞いで~。
これもなかなか難しい様子(‘_’)ボールが思ったところに行かない(^^;
いつの間にかコーチが追いかけているような形になっちゃって。。。
後ろ振り向けばコーチのドリブルコースを止められたのに(^^;
ボールを蹴って進んだり、止めてストップして方向変えたり。足だけを使うと難しいんだ。体のバランスや重心で進んだり止まったりするイメージ!!
背中にボールを挟んで、コーチが手を叩いたらボールを取る!どっちが早く取れるかな?(^^)
今度は2人1組で片足立パス。
一列に並んで1回ずつしっかりリフティング。しっかりインステップに当てる感覚を確認しながら前に進んで行きます。
ボールのカッコいい上げ方も教わりました!(^^)!
これが出来たらカッコいいリフティングが出来るぞ~!!
今日もとても暑い1日でしたが、安全に楽しくフリースタイルレッスンできました!!
次回のレッスンは1週間空いて8月13日(土)です。
8月6日はヨガも学習教室もお休みになりますのでご注意ください。
8月13日、ヨガ、パズル学習、フリースタイルあります(^^ゞ
たくさんの方のご参加お待ちしております(^^)